ジャック・ザ・タルトファンタジー(みなかみ 焼きたて チーズタルト)

猫さんのイラストのチーズタルトのお店で、道路を走っていると一際目を引きます。

外観も内観も他のお店とはなにやら違う個性的なお店です。

すごいチーズ感があってなかなかにうまいってなりました。ぎっしり目のチーズでなくて柔らかめの優しい味でした。
・場所(GoogleMAP)
もっと知りたい方は下記のリンクより

まんじゅう屋 笛木


みなかみ温泉名物、お土産として和菓子を作り続け創業80年、「湯の花饅頭」、「生どら焼」、オリジナル和菓子「みなかみ焼」などがあるお店です。




手作りの生どら焼はふわふわでクリームもとてもおいしいです。
まんじゅう屋 笛木(GoogleMAP)
もっと知りたい方は下記のリンクより



大とろ牛乳


初めて聞く人も多いと思いますが、牛乳とコラーゲンを凍らせて作ったスイーツで、牛乳味のプリンを食べてるようなプルプル感があり他では味わえない珍しいスイーツとなっています。
水上を語る上では食べておかないとってくらいの物なので、是非この味を体感してみて下さい。


混んでいる事もあり時間帯が悪いと待つ事になり、買った後は車で食べる事になると思います。
自販機もあるので、それでも買えるのでお土産に持って帰る事も出来ます。
場所は水上ICの近くです。(GoogleMAP)
Drip and Drops coffee Minakami本店


世界の産地より毎週入荷する豆を地元の成田山水上寺にて自寺焙煎している珈琲屋さんです。
テラス席ではペットと飲む事が出来ます。
お店のInstagramは下のアイコンより
場所(GoogleMAP)
山カフェ ボサノバ


みなかみの山々に囲まれれ、大自然との触れ合いをテーマにした店づくりをしているお店です。
チョコレートの販売だけではなくアウトドアグッズの販売も行っています。


ここに来たら食べて貰いたいのは、球体のチョコレート。
見た目がすごいインパクトありますが見た目だけでなく、チョコレート専門店だけあって味も甘すぎなくて美味しいです。
場所(GoogleMAP)
育風堂精肉店
精肉店にレストランが併設されていて、精肉店ならではのお肉が楽しめるお店になっています。






コースメニューのようになっていて、ドイツパンかライスを選べて、ハムのサラダとスープもついてきます。
分厚お肉ですがとても柔らかくて、甘めのソースと絡めて食べます。
オシャレでかしこまった感じで行かなくてはと思いますが、カツ丼もあるのでラフな感じでも良いと思います。
帰りはレジ横の、お肉の加工食品を買って行くもの良いと思います。いろいろあるので、お土産だけを買いにくるのだけでも楽しめます。
もしあなたがお酒も好きならば、同じ建物にお酒屋さんも入っているので、そちらもチェックしてみるのをオススメします。(ワインと日本酒の専門店 瀧澤Takizawa)
場所(GoogleMAP)
もっと知りたい方は下記のリンクより



garba cafe バームクーヘン専門店 スイーツカフェと水上土産にどうぞ!


すべてのバームクーヘンは 一本一本 手焼き職人が丁寧に焼き上げており、卵や小麦にこだわる為に、冷凍卵は使用していません。
地元の卵屋、大島卵の生みたて卵だけを使用していて、小麦も地元農家から生産される(白銀鶴)だけを使用しているこだわりのあるバウムクーヘンです。


しっとり食感と香りとふわふわ感が、やみつきになって何度もリピートしてしまうのは、ここのバウムクーヘンだけです。
バウムクーヘンに興味のある方はここのは食べておいて欲しいです。
場所(GoogleMAP)
もっと知りたい方は下記のリンクより



コメント