はじめに
恋愛についていろいろな悩みはありませんか?
・異性が何を考えているのかさっぱりわからない?
・どういったコミュニケーションをしたらいいの?
・教えてくれる人や聞ける人が周りにいない
・読んだり聞いたりして知っていても、それは本当にあっているの?
・雑誌等の情報に根拠はあるの?
そんな恋愛の悩みについて、個人的にこうだと思う内容ではなく論文で科学的に証明や研究をされている事や、書籍などの恋愛について特化している人の意見を元にした内容を紹介します。
これを記事を読めば、悩みは解消に向かい以前のあなたよりもアップデートした恋愛が出来るようになるでしょう。
デート後は感謝のメッセージを送ろう。

(参考の記憶時間 ドイツの心理学者ヘルマン・エビングハウス)
(参考の記憶方法 教育心理学者のP.ラッセル)
あなたはデートの後には何かしていますか?
楽しかったデートの後にしておくと良い事は何なのでしょうか?
前提として私たち人間の記憶は20分間で58%まで失われるとされ、その後も時間の経過とともに緩やかに失われていく事が分かっていて、ステキだったデートの記憶も時とともに忘れられてしまいます。
ですが、記憶は復習することで強化されていくので、いい記憶を残す為にも復習をするという事をします。
この復習のベストタイミングとして20分以内に復習すると記憶が再び新鮮になり、1日後、1週間後、1か月後というタイミングで繰り返し印象付けを行うと、最終的に記憶の落ち込みはほとんどなくなります。
なので、デートの後20分以内に感謝のメッセージを送って記憶に残りやすくして、とても楽しかった事は1日後、1週間後、1ヶ月後に話題を出していくと忘れられない思い出となっていきます。
#デート
単純接触効果の証明実験

(参考 アメリカの心理学者ロバート・ザイアンス)
何回も見ている内に何か親しみを感じていった事はありませんか?
これについての実験が行われ、学校の授業で毎週「月曜日」「水曜日」「金曜日」の2限に教室に、真っ黒いゴミ袋を頭からかぶった男が入ってきて何も言わずに一番後ろの席に座り教師は何も言わずに授業を進めるという事を数週間に渡って続けました。
この結果は
実験の初めは学生たちはゴミ袋男に敵意を持っていたが、回数を重ねるにつれ好奇心に変わっていき話しをかけるようになり最後には友達付き合いが始まりゴミ袋を被った謎の男でも何度も接触する事で相手に親近感や好感を抱くようになりました。
なのでお喋りが苦手な人であっても、あまり話しをしなくても、恥ずかしくて話せない人でも、何度も接触する事で好意を持って貰えるので、陰キャであっても回数を重ねていきましょう。
#魅力度を上げる
単純接触効果を得るには15日以内に1度はコンタクトを取る

(参考 ノートルダム大学)
お店の素敵な店員に心を奪われた事はありませんか?
たまにすれ違うあの人を良いなと思った事はありませんか?
このことについての男女200万人を対象に行った研究があり、最低でも15日に1回のペースで接触をしないと好意は薄れていき、逆にそれ以上の頻度でコンタクトを取っていると好意が増していくことがわかりました。
なので行きつけのお店の素敵な店員さんを狙うなら最低でも2週間に1回は通った方が良さそうです。
#魅力度を上げる
告白するタイミングは16時〜23時がベスト

(参考 2004年北星学園大学 栗林教授)
告白する時間について考えた事はありますか?
調査が行われ、告白の成否をわける要因について学生200名を対象に告白をした時間を調べました。
その結果、告白に成功したグループは16時から23時の間で告白に失敗したグループでは11時から16時の間に多い事がわかりました。
なので告白の成功率を少しでも上げたいのであれば夕方〜夜の間に告白をするようにしてみましょう。
#告白
LINEでの告白でもOK

(参考 2016年ケリービジネス大学)
実際に会って自分の口から告白した方が良いと聞きますが実際のところはどうなんでしょうか?
実験が行われ72人の学生を2つのグループに分けて調べました。
・メールやラブレターで想いを伝えたグループ
・告白の音声をメールで送り想いを伝えたグループ
その結果は
メールやラブレターで想いを伝えたグループの方が受け取った相手の反応が良くなりました。
告白の内容を比較したところ、メールやラブレターの告白の方が細かく丁寧に好きという気持ちを伝えようと想いのこもった言葉になりやすいという事がわかりました。
世間一般の考えとは異なる結果になったのではないでしょうか。
なので実際に会って告白しなきゃと思い込まずLINEで想いのこもったメッセージを伝えてみるのも良いと思えます。
#インターネット#告白#LINE
告白の言葉は相手が人を褒める時の内容を元に決める

(参考 2006年にアメリカの大学)
告白の言葉はいろいろと思い浮かぶとは思いますが、1番良いのはどんな言葉なのでしょうか?
調査が行われ、バレンタインの日に告白した300人を調べました。
その結果
多くの人の告白の言葉は自分が異性から言われたい口説き文句を使っているという共通点がわかりました。
この事から、告白したい相手が使う口説き文句の傾向を探り告白をする時にその言葉を盛り込むのが良いという事になります。
まず探り方としては、告白しようとしている相手が日頃どのように周囲の人や友達を褒めているのかを観察します。
例としては
・他人の外見を褒めている場合には外見を褒める内容を告白に盛り込みます。
・他人の内面を褒めている場合には内面を褒める内容を告白に盛り込みます。
これを元に告白の言葉を考えてみるとベストチョイスな言葉で告白する事が出来るでしょう。
#告白
初対面の相手にはたくさん質問をしよう

(参考 ハーバード大学)
初対面の相手にいい印象を持って貰うには?
初対面の男女がもう1回会う確率が上がる方法を調べる研究が行われました。
研究内容は初対面の男女110人に4分間会話をして貰った後に、話した相手への関心について聞き取り調査をするというものです。
結果は
会話中に質問をたくさんした人程、もう一度会いたいと思われる確率が1.5倍も高くなりました。
この理由としては私たちの脳は誰かに自分の話を聞いてもらうと、おいしい食事や金銭的な報酬を貰った時と同じ充足感を得られ、相手は気分良く話すことが出来るので好感度が高まる為だとされました。
なので相手に質問をして、その話しを広げて盛り上がれるような会話にして行くと印象をよく持って貰えます。
#魅力度を上げる#会話
質問は15分中9回が以上がベスト

会話中に質問を投げかけるのはいいのですが、どのぐらいの頻度にした方が良いのでしょうか?
またオンラインで初めて話す人との会話は何分が良いのでしょう?
ベストな質問数を調べる実験で約300人の男女をオンラインチャットに誘導し、初対面の相手と15分間会話をして貰うという実験をしました。
結果は
・15分で9回以上の質問をしている人は実際に会ってみたいと思われる確率が高くなった。
・15分で4回以下の質問をしている人はもう一度話したいと思わない確率が高くなった。
この理由として、15分という短い時間の集中力が続く間に興味のある話題を多く投げかけるのが効果的であるとされました。
なので、オンライン上で初対面の人とはだらだらと長い時間話すよりも15分の短時間で100秒に1回くらいの多さの質問にします。
また私生活や職場で初対面の人に会った時にもこの頻度を覚えておいた方が良いでしょう。
#魅力度を上げる#会話
ストレートなアプローチほど重要

恥ずかしがり屋でなかなかアピール出来ない事はないですか?
ではどんなアピールが相手の心を揺さぶるのでしょうか?
この疑問について2003年に恋愛心理の研究で、82名の男女がペアを組んだ後に、参加者に相手に好意を持ったらアピールして構わないと指示をして30分の会話をして貰いました。
その結果、ストレートにアピールした人ほど、相手から好感を得ていたことがわかりした。
なのでアピールが苦手な人も多いかと思いますが、好きな人の前でこそ嫌われるんじゃないかなという恐怖心を捨てて勇気を持って自分をストレートにアピールしてみるように頑張りましょう。
#魅力度を上げる#会話
歩くスピードから見る脈あり

(参考 シアトル・パシフィック大学)
職場や交流会などで気になる人の脈をなんとなくはわかるけど、ホントの所どうなのか気になった事はありませんか?
そんな脈を気軽にチェックできる方法とは?
この事について研究が行われておりその結果
・好きな人と歩く場合では歩くスピードが平均7%減少
・友達、異性と歩く場合では歩くスピードに変化なし
という事がわかりました。
男性は好意を持っている女性と歩いていると、歩くスピードが遅くなり、いつも速く歩く男性の場合でも遅くなります。
なので他の人と歩いてる時の歩くスピードと比べてみたり、わざと遅く歩いてもペースを合わせてくれるのかを観察してみると気軽に脈を見れます。
#脈あり脈なし
この他にも恋愛についてのデータを紹介しています。

コメント